システムアップデート情報
今後の開発スケジュール
2023.4.3 updates
・Android/iOSの最新セキュリティ要件に対応しました
・サムネイル画像が一部表示されないバグを修正しました
2023.1.22 updates
・新規アカウント作成がGoogleシングルサインオンで可能になりました
・添付ファイルの上限を15MBにアップしました
・文末にブランク行があった場合に、自動的にカットするようにしました
・ルームごとのメンバーのCSVファイルを出力できるようにしました
2022.12.5 updates

2022.9.11 updates
・iOSアプリVer.2.5.8をリリースしました(軽微なアップデートを行っています。)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-flowpad/id1121446353
2022.7.22 updates
・iOSアプリをVer.2.5.7にアップデートしました(軽微なアップデートを行っています。)
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-flowpad/id1121446353
2022.7.11 updates

・その他、軽微なアップデートを行っています。
2022.6.17 updates

・メールやウェブサイトから文章をコピペした際に「改行」が反映されるように変更しました。
2022.4.7 updates
・iOS,Andoridスマホアプリをアップデートしました(Ver.2.5.6)。速度アップと共に、軽微な修正を行なっています。
2022.2.26 updates
・OGP情報の表示方式を変更し、全体的な表示スピードを平均50%アップしました。
・その他、軽微なアップデート、バグ修正を行っています。
2021.8.1 updates

▼管理画面の「テーマ」設定画面から「 自由ページ」を選択いただくと、ブログやホームページ制作サービスと同じように各種編集用のアイコンが表示されます。

Youtube動画の埋め込みも可能ですが、
もし 会員限定動画や有料動画など高度にセキュアな状態で動画を見せたい場合は、 Vimeoの有料プランがおすすめです。他サイトに転用できない形式で、FlowPAD内でのみ動画を表示可能です。
詳しい方法はこちら。
ユーザーは左メニューからテーマ名を押すと作成したオリジナルホームページが表示されます。(例:作成した自由ページをスマホで表示したときの画面)

2021.6.30 updates

・ピン留めした投稿の本文表示文字数を増やしました
2021.5.27 updates
2021.3.5 updates
・ルームへの招待URLをワンクリックでコピペできる機能を実装し、参加者の招待がよりスムーズになりました。
*2:10から解説しています
2021.2.23 updates
・左メニューの折りたたみ機能を実装しました。ルームやテーマが増えてきたときに一覧性が高まります。
2021.2.9 updates
・左メニューの「ルーム」をピン留め(TOP固定)したり、アーカイブ化したりできる機能を実装しました。
2021.1.14 updates
*画面最下部から「表示件数」をクリックすると、表示件数が選択できます。

↓

2020.12.29 updates
・ページスクロール時に最下部にページ番号が見える表示に変更しておりますが、数字表示が見えない場合は、ブラウザのキャッシュクリアをお願いします
→ 各ブラウザごとのキャッシュクリア方法
▼下記はChromeの場合

2020.11.30 updates
Googleのセキュリティポリシーに対応するため、Androidアプリをアップデート(Ver.2.4.1)しました。
Google Play Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.fpad.flowpad
2020.11.22 updates
スピードに関するメジャーアップデートを行いました。これにより平均8倍読み込みスピードが向上しました。
1)最新の投稿(スレッド)から順に上部に表示
旧:最新の投稿が含まれているスレッドが未読の場合のみ、上部に表示(既読になれば、元の位置に戻る)
新:未読既読にかかわらず、スレッドに最新の投稿が含まれる順に上部に表示
2)段階的読み込み
旧:テーマ内の投稿を全部一気に読み込む仕様だったため、投稿が多い場合は読み込みに時間がかかっていた
新:上の方にある最新のものから順番に読み込むように仕様を変更
3)スレッド単位ごとに表示
旧:投稿をクリックした場合、その投稿を含むスレッドを展開するとともに、前後の投稿も同時表示
新:投稿をクリックした場合、その投稿を含むスレッドのみ表示
2020.9.24 updates

2020.8.21 updates

2.管理者間だけで表示されるチェックマーク機能を追加しました(誰がどの投稿をフォローしているのかが一眼で分かります)

2020.6.5 updates

2.検索条件に「user」を追加し、より簡単に見つけたい投稿を検索できるようになりました

2020.4.21 updates
2.投稿画面からZOOMに直接リンクしてURLが作成できるようになりました。

3.Googleシングルサインオンが使えるようになりました

2020.2.10 updates
1.iPad ProでのUIを改善し、操作性をアップしました。
(プレビューウィンドウの廃止、左メニューの表示固定)
2.トップページの添付画像のサイズを自動圧縮する機能を実装しました。
3.添付ファイルがあると、投稿の件名が変更できないケースを修正しました。
2020.2.1 updates
-これまでの表示機能に加え、表示スピード重視の 外部ブラウザを選べるようになりました
-AIチャットボットによるQ&Aサポート機能を追加しました(β版)
2.ゲーミフィケーションの表示機能をアップデートしました

3.スマホで投稿する際に、一部環境で投稿画面が自動的にズームしてしまうバグを修正しました
4.画面上部の「歯車」アイコンから、直接メンバー招待等ができるようになりました。

2020.1.14 updates

2.左メニューから直接外部URLへジャンプできるようにしました。(動画サイトやZOOM、課金サイト、LMS(Learning Management System)など、外部サービスとの連携がよりシームレス&簡単になりました)
3.その他、軽微なUI改善を行なっています
2019.12.16 updates
1.これまでのメール経由での招待リンクに加え、各ルームに個別の参加者募集リンクを設定できるようになりました。
これにより、ホームページやメールなどでの参加者募集が一層簡単になりました。
2019.11.15 updates
1.プッシュ通知のメッセージ量を増やして、利便性をアップしました。
2.その他、軽微なUI改善を行なっています。
2019.7.18 update

2.管理者画面で、誤ったメルアドに対して招待メールを送ろうとした際に、アラートが表示されるようにしました
3. プッシュ通知のメッセージを読みやすく改訂しました
4.その他、軽微なUI改善を行なっています。
2019.6.5 update


2.スマホ)未読・既読ボタンの調整(全てのメッセージが既読の際には、「既読」ボタンが自動表示されるようにしました)
3. スマホ)接続スピードが遅い際に、画面下部のナビゲーションバーが先に読み込まれるように改善しました。
4.その他、軽微なUI改善を行なっています。
- 新着順表示でレスの投稿者名をボールドに
- 省略表示をオープンした時に改行を反映
- 閉じる「X」ボタンが二重表示されるバグを修正
2019.5.9 update
- スマホで簡単に動画を撮影し、すぐにアップロードできる機能を追加しました(YouTubeを利用します。PCでも使用可能です)

1)投稿画面から「三」→「Video Upload」を選択
2)その場で録画するか、動画を選択
3)限定公開でYouTubeにアップロード
4)メニューから「共有」を選択
5)リンクをコピーし、投稿として貼り付け(ペースト)
4.その他、軽微なUI改善を行なっています。
- 左メニューのインデント幅調整
- モーダルウィンドウの閉じるボタンを画面下部にも配置
- 新着お知らせの表示を見やすく修正
- ファイル選択時のボタンを、日本語モードで「アップロード」に変更(以前は「Upload」)
- 画面上部の「」から管理メニューが操作できるようになりました。
2019.4.25 update
- 一部表示できなかったURLのOGP情報(ウェブのサマリー情報)が表示できるようになりました
2019.4.18 update
1.iOS/Androidアプリ(Ver.2.0.3)をリリースしました
- ログインUIを改良しました
- 各種ボタンの位置を改良しました
2.プロフィール写真を丸くしました
3.スマホ)メッセージの吹き出しを押した時に拡大表示するようにしました
2019.4.16 update
- ツリー一覧表示の添付ファイルのサムネイル画像を最大70%軽くして、サイトの動きを速くしました。
- 管理サイトの軽微なアップデートを行っています
2019.4.12 update
- 表示速度アップなどの改訂を行ったiOSアプリ(Ver.2.0.1)をリリースしました
- プッシュ通知機能を修正したAndroidアプリ(Ver.2.0.1)をリリースしました
- スマホでキャンパスのロゴが切り替わらないバグを修正しました
- その他、軽微なアップデートを行っています
2019.3.12 update

2019.3.8 update

(詳細)「投稿4」を開いた時、「投稿2」「投稿3」は閉じた状態で表示され、「投稿2or3」を開くときは改めてすべてを表示し直す形式でしたが、「投稿2or3」をクリックした際には、そのまま下に文字が展開表示されるように変更しました。
2019.2.14 update
・新着投稿のスレッドが自動的に上に来るように変更しました
2019.2.1 update
・一部で発生していた通知メッセージのバグを修正しました
・下書き保存した投稿を、再度下書き保存できるようにしました
・添付ファイルのアップロード進捗バーの位置を変えました
・UIを一部見やすく修正しました
2019.1.18 update

・一部URLのOGP(URLのサマリー情報)が出ないページについて、プログラムをアップデートして見えるようにしました
・その他、軽微な調整・バグ修正を行っています。